2011年04月29日

5月の予定



5月は認知症サポーターとしていくつか
活動が重なりました。

◆5月10日(火) 加古川元気会(本人と家族の会)

 会の前半に30分ぐらいのミニ講座があるのですが、
 そこでお話させていただきます。
 (認知症関連の話を人前でするのは初めてなのでドキドキ~)

 題名「災害と認知症 -家族ができること・しておくべきこと」



◆5月14日(土) たつの認知症ゼミナール
  時間 10時~11時半
  場所 カレリア アーツ&ティー(龍野橋東詰)
  会費 1回500円(ドリンク代・資料代)

 4月から始まった読書会。『認知症と診断されたあたなへ』
 という本を参加者の方々と読んでいます。



◆5月26日(木) ほっとつどい場(たつの市介護家族の会)
  時間 1時半~
  場所 はつらつセンター
  会費 無料

 介護家族のストレス発散の場?   


Posted by まるこ♪  at 07:30Comments(0)イベント

2011年04月22日

幻視



良子さん(仮名)は、去年からの利用者さん。

80歳を過ぎてもなお美しく、若いころはどれほど
綺麗だったのだろうと想像する。

目は少し不自由のようだけれど、耳はよく聞こえて
おしゃべりも好きだ。入浴中はお風呂に2人だけに
なるので、良子さんがしたい話に合わせて会話を
していると、言葉づかいがきれいだとよく
褒めてくれる。(私は関東の人間なので、土地の言葉が
話せないだけなのだけど・・・)


今年になって(と思うが)、良子さんは、家に夜になると
入ってくる人がいて、その人は黙ってこちらを見ているとか、
昼間はじっとしているのだけど、夜になると物を盗んで
いくのだと話をするようになった。

「それは大変ですね~」と適当に話を合わせているのだけど、
昨日は、施設にもその人がいると言い出した。


ベッドで昼寝をしていたのだけど、がばっと起きて、
私を見て何かを訴えていた。

そばに行ってみると「あの人」がいるという。

もちろん否定はせずに、話を合わせる。

「何かしていますか?」

「今はまだ昼だから見ているだけ。夜になると
ごそごそと動きだすの」

「そう、今は安心ですね。じゃ、今のうちに
トイレに行っておきましょうか」


そう言って、トイレを済ませ、水分補給をし、
良子さんはまた眠りについた。

そして、しばらくして目覚めると、今度は私を
親戚の誰かと勘違いをして、親しみのある言葉で
話をされていた。

「こんなところで花子ちゃんに会うとはね~

 そう言えば、この前、太郎さんにあったのよ」


「太郎さんはお元気でしたか?」

「元気、元気。こんなことアンタにしか話せないけど・・・」

と「花子」さんになった私に、ご自分の悩みなどを
話してくれた。


これまでも、話のつじつまの合わないことはあったが、
私を誰かと間違えるのは初めてだった。


トイレにも行った。水分補給もした。

だからそれは原因ではないと思う。

認知症が進行しているせいだろうか。これからも
時々そんなことが起きるのだろうか。


良子さんは、その日微熱があって、入浴が中止になった。

もしかしたら熱のせい?

熱は何が原因?



家にお帰りになる時間には平熱に戻っていたのだけど、
良子さんの様子を見ながら、幻視の理由を探ってみる。

薬の量が変わったり、管理がきちんとされていないことは
ないだろうか。

改めて最近の良子さんの記録を振り返ることも必要だ。

まだはっきりした原因はつかめないけれど、これから
注意して観察していこうと思う。





  


Posted by まるこ♪  at 17:37Comments(0)症状

2011年04月20日

おりづる工務店



先の記事で、おりづる工務店のことを少し
書きました。

どんなところかまずは動画をご覧ください。

http://www.ninchisho-forum.com/movie/00000126/


おりづる工務店の取り組み[PDFファイル]
http://www.dcnet.gr.jp/campaign/pdf/2007_jyushou7_p.pdf#search='おりづる工務店'  


Posted by まるこ♪  at 20:47Comments(0)若年性認知症

2011年04月20日

いよいよ就労介護の始まりか!?



加古川の家族会に参加するようになり、
若年性認知症のある方の「まだまだ現役で、
仕事をしたいのだ!」という思いを
受け入れる場所、支援者がいないことを
知り、なんとかならないものかと思って
いました。

高齢者の多いデイサービスでは、体力も
気力もある若い認知症の方々は物足りないし、
施設側も手を焼いてしまうこともあるようです。


若年性認知症の方々の就労に関する取り組み
として、以前テレビで見た「おりづる工務店」
という若年性認知症の方を対象とするデイサービスの
取り組みは、大変興味深いものでした。

デイに行くのだけど、利用者さんご本人は
「出勤する」と思っている。

デイに着いたら、自分のロッカーにある
作業着(工務店名も刺繍されている)に
着替えて、近所の幼稚園の下駄箱の
ペンキ塗りをしたり、プール開き前の
小学校のプールを掃除しに行く。

しかしデイで提供されるサービスの一環
なので、ご本人は無償ボランティア。

それでも満足感はあるのだろうが、でも
若年性認知症の方がまだまだ現役の年齢。

働いたものに報酬があったほうがいいに
決まっている。

それが制度では不可能だった。けれども
厚労省に動きがあったようです。


詳しくは、以下のブログをご覧ください。
http://ninchisyounoyoake.blog.so-net.ne.jp/2011-04-15


利用者さんの「通勤圏」に、こんな施設が
1つでもあったらいいのにな~と思います。  


Posted by まるこ♪  at 12:21Comments(0)若年性認知症

2011年04月18日

長渕剛 “Mother”



長渕剛さんが、認知症になったお母さんのことを
歌った歌。

http://www.youtube.com/watch?v=uw_xEo7xMro


コンサートで歌ったのもとってもいいです♪

http://www.youtube.com/watch?v=Bo4OTIJIefk&feature=related  


Posted by まるこ♪  at 17:52Comments(0)紹介

2011年04月15日

たつの市の認知症サポーター



認知症サポーターが被災地に向けて何かしている
かな~と思って、認知症サポーターキャラバンの
ホームページに行ってみました。

避難所で認知症のある方々と接する場合の
注意的な資料があったけど、具体的にサポーターが
どこかに支援に行くような動きはないようです。

平成23年1月31日現在のサポーター数が発表されて
いました。

全国で234万5286人がサポーターになったようです。

各市町村のデータもあるのでたつの市のサポーター数を
調べてみました。

全人口 8万1,159人中、サポーターは817人

サポーターを養成することができるキャラバンメイトが
25人

市内の高齢者22人に1人支援する人がいる計算です。

逆を考えたら、私が22人の高齢者のお世話をする計算。

そんなの無理ー


県内で成績がいいのは、養父市や佐用町で、高齢者3人に
1人サポーターがいます。

1人で3人ぐらいを担当するなら、日々、気にかけたり
することもできるでしょうね。


22人・・・ まだまだ足りませんね、数字的には。

大丈夫か? たつの市!  


Posted by まるこ♪  at 18:21Comments(0)認知症サポーター

2011年04月14日

認知症ライフパートナー受験要項



4月5日、認知症ライフパートナー応用検定試験の
支払いを済ませました。

事務的なことはきちんとしているのですが、
震災のもろもろで、心がざわめき、浮ついています。

情報収集や発信のためにPCに向かう時間が増え、
テキストを開く気持ちになれません。

もっと冷静にならねば・・・




受験要項を以下に貼っておきます。

http://www.jadecc.jp/license/guideline.html



最近は震災関係のネタが多かったですが、ネタを受験勉強の
記録に変えていったら、少しはテキストを開くでしょうか?

乞うご期待!

  


Posted by まるこ♪  at 08:32Comments(0)資格

2011年04月11日

宮城県のグループホームから

http://blog.livedoor.jp/tutumi_street/archives/1493785.html

転載します。

みなさまからの支援物資のご協力ありがとうございました。
無事届けてもらっています。

下記のとおり宮城県認知症グループホーム協議会からお知らせが来ました。

『平素は大変お世話様です。東日本大震災被災地への支援物資協力に対して
北ブロックからもおおくの支援をいただきました。本当にありがとうございました。
その他にも福岡県/茨城県/群馬県/北海道の全国認知症GH連合会、
一般個人の方々等から、暖かく色々と考えて、お心配りしてくださったのだろうと
思われる支援物資がたくさん届きました。

 現在、南三陸町の会員GHさんは岩手県のほうへ避難されており、
なかなか物資もお届けできないでおります。なんとかして近いうちに訪問したいと
考えております。皆様から頂いた支援物資は主に気仙沼市内のGHにお届けしています。

 被害の大きかった気仙沼市ではようやく電気、水道も部分的に回復してきております。
南三陸町はまだライフラインの目処がたたず、施設の形は残っているものの他県や他老健に
避難している状況です。周囲の環境が整わないと復興も難しいため、時間もかかることかと思います。

 支援物資も日々内容が変わります。最近の声では


使い捨て手袋、マスク、枕、お掃除用ウエットペーパー、トロミ剤、体温計、血圧計等



が助かるとのことでした。

 状況により日々必要なものも変わってくると思います。
その折にはまたご相談させて頂きます。本当にありがとうございました。
取り急ぎ御礼と報告まで、ご連絡させて頂きました。』


7日の余震で、堤通りでも居室のドアが開かなくなる、食器が壊れる等の被害が
ありましたが、3月11日の地震の時よりは、落ち着いて行動ができています。
ライフラインも一昨日から復旧してきています。



送付先は下記です。

宛先:グループホームあさみず
住所:〒987-0611 宮城県登米市中田町浅水字上川面65-1
電話:0220-35-3151


※宮城県認知症グループホーム協議会県北ブロック長の施設です。
支援物資の指定場所になっているとのことで、ガソリンも入れられるので、
現地へ届けていただけるそうです。
  


Posted by まるこ♪  at 11:55Comments(0)震災支援活動

2011年04月11日

カンパ活動をはじめます



宮城県GH協議会と連絡を取り合い、現地で調達できない
物資をカンパで購入して送ります。

第1弾(3月)は、血圧計、肌着を郵送し、到着のお返事、
お礼のことばをいただいています。

物資は、被害の大きかった気仙沼の施設に届けられるという
ことです。


第2弾(4月17日)は、現地の希望により、マスク、使い捨て手袋、
掃除シートなどをお届けする予定。

そして第3段。
4月21日までに集まったカンパで購入できるものをまた
お送りしたいと思います。



振込先:

  ゆうちょ銀行
      記号14320 番号67222441


  他金融機関からの振り込みは、
    店名:四三八(読み ヨンサンハチ)  
    店番:438
   預金種目:普通預金  口座番号:6722244

 
  名前:笑福会関西支部(ワラフクカイカンサイシブ) 


ご協力をお願い致します!  


Posted by まるこ♪  at 10:10Comments(0)震災支援活動

2011年04月11日

「レミニール®」発売開始!



メマリーの発売が延期という記事を書いた
ばかりですが、3月22日からヤンセンファーマと
武田薬品から「レミニール®」」(Reminyl®,
一般名: ガランタミン臭化水素酸塩)が発売されて
いるようです。

軽度から中等度のアルツハイマー型認知症の
進行を抑制する薬です。


以下、ヤンセンファーマ製の「レミニール」について。


【販売名/薬価】
レミニール®錠4mg / 119.60円, 8mg / 213.80円, 12mg / 271.00 円
レミニール®OD錠4mg / 119.60円, 8mg / 213.80円, 12mg / 271.00 円
レミニール®内用液4mg/mL / 107.30 円(0.4% 1mL)


【包装】
レミニール®錠4mg: 56錠(14錠×4), 140錠(14錠×10), 100錠(バラ)
レミニール®錠8mg: 56錠(14錠×4), 140錠(14錠×10), 100錠(バラ)
レミニール®錠12mg: 56錠(14錠×4), 140錠(14錠×10), 100錠(バラ)
レミニール®OD錠4mg: 56錠(14錠×4), 140錠(14錠×10)
レミニール®OD錠8mg: 56錠(14錠×4), 140錠(14錠×10)
レミニール®OD錠12mg: 56錠(14錠×4), 140錠(14錠×10)
レミニール®内用液4mg/mL : 分包品1mL×56包, 2mL×56包, 3mL×56包
瓶包装品 100mL×1瓶


【薬効分類】
アルツハイマー型認知症治療剤

【効能・効果】
軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症における
認知症症状の進行抑制


《効能・効果に関連する使用上の注意》
1) アルツハイマー型認知症と診断された患者にのみ使用すること。
2) 本剤がアルツハイマー型認知症の病態そのものの進行を抑制する
という成績は得られていない。
3) アルツハイマー型認知症以外の認知症性疾患において、
本剤の有効性は確認されていない。


【用法・用量】
通常、成人にはガランタミンとして1日8mg(1回4mgを1日2回)から開始し、
4週間後に1日16mg(1回8mgを1日2回)に増量し、経口投与する。
なお、症状に応じて1日24mg(1回12mgを1日2回)まで増量できるが、
増量する場合は変更前の用量で4週間以上投与した後に増量する。  


Posted by まるこ♪  at 07:28Comments(0)

2011年04月08日

メマリー(メマンチン)発売延期



3月に中等度~重度のアルツハイマー型認知症の
新薬が発売されると、以前ブログで紹介しました。

http://nintomo.tenkomori.tv/e221076.html


ところが3月11日の地震の影響で工場が
「計画停電」区域に指定されたために、製造、
発売が延期になっているようです。


待っている方もいたと思うのですが残念です。


以下、公式発表です。



NMDA受容体拮抗 アルツハイマー型認知症治療剤
「メマリー(R)錠5mg、10mg、20mg」の発売時期に関するお知らせ


第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「当社」)は、
NMDA受容体拮抗 アルツハイマー型認知症治療剤「メマリーⓇ錠5mg、
10mg、20mg」(一般名:メマンチン塩酸塩)につきまして、3月18日に
新発売する予定でおりましたが、このたびの東北地方太平洋沖地震の
影響をふまえ、本剤の発売後の安定的な供給を確実なものとするため、
発売日を延期することといたしましたのでお知らせします。

当社は、一日も早い発売に向けて準備を進めてまいります。
新発売の時期につきましては改めてお知らせいたします。

以上.  


Posted by まるこ♪  at 17:10Comments(0)

2011年04月08日

被災した方々への支援



最近、ニュースは原発の話が多く、被災者の実情が
あまり伝わってきません。

離れたところから見ている私たちは、原発のことも、
これからの日本のことも、いろいろと心配ですが、
でも地震や津波で家や仕事を失った方々は、
今日どう生きるか必死だと思うのです。

何かしたいけど、私は、ソフトバンクの社長のように
ポンと100億円も出せません。

歌を歌うことで人やお金を集めることもできません。


それなら何もしなくていいのか?

やっぱり毎日、何かしたい!しなければ!と
思うのです。


この震災でTwitterが有効に利用されたことが
言われています。

私は震災前からTwitterを使っていましたが、
東北にいる方々、あるいは直接支援活動を
している方々から情報を得ることができています。

火曜日に宮城県のGHに血圧計と肌着を送らせて
いただき、木曜日には届いたと連絡をいただきました。

赤十字に寄付というのもいいけれど、こうして
自分が行った支援に、直接反応がいただけると、
あぁ、気持ちが届いた! よろこんでもらえて
よかった~ という気持ちが強くなります。


私の勤めているデイサービスのお年寄りとも
何かできないかなと考え、Twitterやブログなどで
つながった方々のところへ、利用者さんと
一緒にメッセージを送ることにしました。

上の写真は、サンプルです。


私がつながっている人は、

①宮城県のグループホームの職員さん

②福島県いわき市の避難所にいる社会福祉
 協議会の方

③新潟県の老人福祉施設の管理者の方
 (福島県から20名の被災者が避難入所しました)


デイサービスのお年寄りからの応援メッセージを
①~③にいる高齢者の方々に届けようと準備
しています。


もし、このブログの読者の方々の勤務先で何か
したいという方がいらっしゃいましたら、
私のほうのご連絡をいただけたらと思います。


一人一人出来ることはいっぱいあるはずです。

  


Posted by まるこ♪  at 10:39Comments(0)震災支援活動

2011年04月04日

認知症ケア専門士認定証



待ちに待った認定証が届きました~!

昨年8月に一次試験を受験して、11月に二次試験、
1月に合格発表があって、4月初にようやく
認知症ケア専門士として認定されました!

これからが本当の学びです。

資格に恥じないよう、いいケアができるように
頑張ります!  


Posted by まるこ♪  at 18:05Comments(0)資格

2011年04月02日

宮城県北沿岸地域への支援物資のお願い

被災地にある認知症グループホームの方から
支援物資を送ってほしいと要請がありました。

どうぞ皆様の支援をお願いします。

また笑福会でもカンパを集めて、物資を送る計画も
あります。こちらのカンパにご協力いただける
方は、サイドバーにある「オーナーへメッセージを送る」
から私の方へご連絡をお願いします。


以下、支援内容を添付します。

*************************

宮城県認知症グループホーム協議会からの情報で、
宮城県北ブロックの沿岸地域(南三陸、気仙沼)の
グループホームは現在ほとんど他介護施設などに
避難し手狭な状況の暮らしを強いられている状況です。

必要なものとして声が上がっているのが、

オムツ類、靴、衣類(くつ下含)、
下着関係、体温計・血圧計


です。

オムツに関しては毎日使うものなので、いくら
あってもいいそうです。グループホームの備品等は
すべて津波で流されてしまったとのことで、
ほとんど着の身着のままで出てきたそうです。

食料品は支援物資のほうで間に合っているとのことです。

以上の内容でご協力いただけることがありましたら、
よろしくお願いいたします。

送付先は下記です。

宛先:グループホームあさみず
住所:〒987-0611 宮城県登米市中田町浅水字上川面65-1
電話:0220-35-3151

※宮城県認知症グループホーム協議会県北ブロック長の
施設です。支援物資の指定場所になっているとのことで、
ガソリンも入れられるので、現地へ届けていただけるそうです。
  


Posted by まるこ♪  at 18:08Comments(0)災害