2012年01月29日

本日、介護福祉士国家試験!



たつの市の某特別養護老人ホームで介護士と
して働いているインドネシアの人たちです。

彼らは日本とインドネシアの取り決めで、日本で
介護の仕事をするために3年前、たつの市に来ました。

介護福祉士国家試験の受験条件である3年間の勤務を
満たしたのち、国家試験を受験して、合格することが
日本滞在の条件です。

そして、合格しなければ帰国を余儀なくされます。

 ※昨日のニュースでは、不合格でも一定基準の得点を
  していれば、1年の延長が認められるそうです。


私は彼らの勉強に3年間付き合ってきましたが、
今日が、勉強の成果を発揮する受験の日です。

来日して日本語を勉強をし、今や国家試験に出てくる
日本語、そして日本の介護士に必要な知識まで
十分に身につけました。

昨日までの勉強で、合格も全くの夢ではありません。
本当によく頑張ってきました。

できれば3人とも合格して、たつの市でまた介護の
仕事に貢献してくれたらと思うのですが・・・



朝9時ごろ、会場の神戸外国語大学へ行きました。
よその施設で働いているかわいい女の子たちも
最後までテキストを開いて勉強していました。




今、同じ制度でインドネシアやフィリピンから研修生が
日本各地の現場にいます。 厚生労働省の傘下にある
団体が教材を開発し、定期的にテストもさせ、最後の
年度は受験対策の講座も5回ぐらい開催されました。

日本の介護を支えてくれる外国人として、そのぐらいの
優遇措置は当然だと思いますが、一方で、夜勤をこなし
ながら受験勉強に励んでいる日本人に対する支援は
全くありません。

外国人の介護士たちが何年日本に滞在するか
わからないという不安定要素をもっていることを考えると、
もっと日本の介護士を大切に育てていくことも考えて
ほしいとも思います。

介護福祉士の資格はあっても介護とは全く違う仕事を
している人たちもいるし、上に書いたように、介護職と
して頑張ろうとしている職員もいる。
そしてインドネシアの人たちのように日本に来て介護の
仕事をしてくれる人たちもいる。

国は、それら全体を見渡して調整することはできないもの
なのでしょうか。



  


Posted by まるこ♪  at 17:11Comments(0)資格

2012年01月15日

無料介護相談



龍野橋東詰めのガレリア アーツ&ティーで
無料介護相談を始めます。

そろそろ家族の介護のことを考えないと
いけないな~と思っている方

市役所や施設を訪れる前に、ちょっと予習を
しておきたいなと思っている方

介護の仕事に関心のある方

そんな方に向けたものです。


お茶をしに喫茶店に寄ったついでに、
介護のお話をどうぞ♪

金曜日や土曜日の午後が比較的楽ですが、
ご相談に応じます。


予約:ガレリア アーツ&ティー
    0791-63-3555

  


Posted by まるこ♪  at 10:09Comments(0)紹介

2012年01月06日

大スクープ!



昨年、静岡の富士市で始まった「介護マーク」の使用。

このブログでも紹介しました。
http://nintomo.tenkomori.tv/c8417.html

富士市は、行政を通じてデザインの使用を認めて
いたので、以前、たつの市にも提案をしました。

しかし、他地域の様子を鑑みて検討するという
反応でした。

あとはもう国にお願いするしかないと、厚労省にも
メールを出しました。

恐らく、全国各地から同様のお願いがあったのだと
思います。まもなく厚労省から自治体レベルで
この「介護マーク」の普及をすることを決定しました。

その動きは知っていたので、あとは市の動きを
待っていたのですが、今日、直接メールをいただき、
広報2月号で紹介し、配布を始めるということ。

やったー!

すぐには広まらないかもしれません。 

でもこのマークによって介護を隠そうとする日本の風潮を
変えられる可能性がある。

私は介護中ですが、何か? と言える社会。


人間が長生きするのだから、「介護」という時間が、
されるにせよ、するにせよ、必ず訪れるのです。

だからそれが普通になってほしい。


普通だから、普通に手を差し伸べられるように
なったらいいと思うのです。
  


Posted by まるこ♪  at 19:02Comments(0)家族支援

2012年01月05日

高齢者保健福祉計画(素案)へのご意見募集!



「第5期たつの市高齢者保健福祉計画及び
介護保険事業計画(素案)」に対する意見の募集
というものが、1月5日から25日までの間で
あります。

「高齢者保健福祉計画」と「介護保険事業計画」と
いうのは、3年に1回検討することが、老人福祉法と
介護保険法で定められていて、市はそれに従うもの
です。

現在、平成24年度から26年度の計画の策定が
進められていて、その素案について市民の意見を
求めているということです。

この機会に意見を言わなければ、今後3年間は
これでいくということですので、たつの市に在住、
在勤の方、ぜひご意見をどうぞ!

詳しくはこちら!
http://www.city.tatsuno.lg.jp/kounenfukushi/public_comment_kaigo.html  


Posted by まるこ♪  at 07:31Comments(0)制度・法律

2012年01月01日

24時間たたかえますか?



2012年が始まりました。

昨年は、東日本大震災を通じて、命の尊さや
幸福な人生とは何かということを考え続ける
年でした。

簡単に答えが見つかるものではないですが、
明らかになったことは、人は互いに支え合いながら
「自然」の中で生きているということ。

人の力ではどうしようもないものがある一方で、
人の力次第で、良くも悪くもなるものがある。

私たちは、誰かを、そして自分を支えるために
良くなるものを良くしていく努力を惜しんではならぬと
思い知らされた年でした。

今年は、その課題に向かって、新しい一歩を踏み出す
そんな年にしたいと思っています。

その課題の1つが、若年性認知症の方のこと。

「毎日jp」の記事です。

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111227ddlk09100151000c.html  


Posted by まるこ♪  at 09:53Comments(0)若年性認知症