2011年01月07日

家族支援に向けて①

家族支援に向けて①

昨年のクリスマスイブの日、地域包括支援
センターの認知症担当の職員さんに市の
「認知症の人と家族の会」発足について話を
聞いていただきました。

そこで私が理解したことは、

・社会福祉協議会にできた「介護家族の会」は、
 実は地域包括支援センターの依頼で再開され
 (以前もあったが中断していた) 事実上、
 市の「認知症の人と家族の会」の位置づけに
 あること。

・よって、市民による会が発足した場合、
 地域包括支援センターは協力や助言はしても
 指揮をとったり、導いたりはしない。


2時間ほど話して、コトの進め方が違うのかな?
という印象を受けました。

私は、市におんぶに抱っこをするつもりはないけれど、
市は政策なり、実際困られている家族の情報が
あるはずで「それなら民間にはこういうものを
期待したい」という具体的な方向性を示してほしかった
のです。

仲間を集めるにしても、具体的なものがあって
初めて声かけができると私は思ったのですが、
そこをいつまでも議論しても仕方がないので、
私のほうが考えを改めました。

結論。

現時点で私のすべきことは、

・社協の「介護家族の会」を知ること

・「認知症者地域助け合い者養成講座」の修了生から
 一緒に活動してもらえる仲間を探すこと


とうことで、「同窓会」の開催を呼び掛ける
ことになりました。

それをしてほしいなら、ズバリ言ってくれたら
いいのに、2時間もかけてそこに仕向けられた感が
あります。ま、いいけど・・・

そして、会場の手配が済み、案内文の添削を
していただいて、認知症者地域助け合い者養成講座を
修了した方々へ発送する運びとなりました。ふぅ。

あくまでも、私の決断でみなさんに呼び掛けるんで、
封筒も便せんも、印刷も、切手代も、会場代もみんな

自腹きりました!

いいんですよ。私がしたいことなんですから・・・
(と言いながら、ブログに書いてるけどね)


私は、行政には媚びません!

協働するには、対等な立場でと思っています!

では、投函してきます!


同じカテゴリー(家族支援)の記事画像
5月3日は「ロバの耳」
平成28年度たつの認知症ゼミナールの予定 
4月3日は電話傾聴「ロバの耳」
毎月「3日」は、ロバの耳
毎月3日は、電話傾聴「ロバの耳」
9月3日はロバの耳
同じカテゴリー(家族支援)の記事
 5月3日は「ロバの耳」 (2016-05-03 07:59)
 平成28年度たつの認知症ゼミナールの予定  (2016-04-30 07:23)
 4月3日は電話傾聴「ロバの耳」 (2016-03-29 08:12)
 毎月「3日」は、ロバの耳 (2016-01-03 01:05)
 毎月3日は、電話傾聴「ロバの耳」 (2015-11-02 07:36)
 9月3日はロバの耳 (2015-09-03 08:44)

Posted by まるこ♪  at 12:49 │Comments(0)家族支援

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。