2011年03月20日

認知症患者のための災害避難の手引き

認知症患者のための災害避難の手引き

加古川の認知症家族会の会長さんから5月の会で
行う「ミニ講座」の講師を依頼されました。

私が認知症ケア専門士になったからです。

資格があってもパートで行くデイサービスの
利用者さんのことしか、認知症の方との
関わりはありません。

ケースを知らない専門士です(涙)

しかし、私自身の勉強になるからと会長さんに
強く勧められ、お引き受けしました。


電話では特にテーマはなく、恐らく私が話したい
ことでいいのだけど、少し考えて今、最も
私が関心を持っていること。

災害時の認知症ケアについて勉強しようと
思いました。

ご家族の気持ちになると、今回の災害によって
「備え」と「避難」「避難生活」など、普段の
介護生活のほかに心配事が増えたと思います。

30分に納める内容はまだ決まりませんが、
「災害と認知症ケア」ということをテーマに
して、昨日から資料を集め始めています。

その中の1つ、長崎県認知症高齢者支援ネットワーク
専門委員会が作成した「災害避難の手引
いざという時、備えていますか? 
~備えあれば憂いなし~」というリーフレットを
ご紹介します。

http://www.nagasaki-pref-shakyo.jp/tiikifukushi/info/bougensai/files/saigai_tebiki.pdf


同じカテゴリー(災害)の記事画像
復興支援のミントバンド
加古川のみなさん、無事ですか~?
笑福会チャリティーTシャツ
福祉避難所
自閉症関連の防災ハンドブック
笑福会*東日本大震災復興支援委員会
同じカテゴリー(災害)の記事
 ついに福祉避難所が出来ました! (2014-03-25 07:39)
 復興支援のミントバンド (2011-11-20 08:31)
 加古川のみなさん、無事ですか~? (2011-09-05 19:34)
 宮城県北沿岸地域への支援物資のお願い (2011-04-02 18:08)
 笑福会チャリティーTシャツ (2011-03-31 21:29)
 福祉避難所 (2011-03-29 08:53)

Posted by まるこ♪  at 16:04 │Comments(0)災害

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。