2015年07月04日

認知症になっても働く

NHK認知症キャンペーン 

  


Posted by まるこ♪  at 06:21Comments(0)若年性認知症テレビ番組

2014年03月27日

2013年12月14日

中村茂信さん、おめでとう!

若年認知症と診断されてからも、講演活動や
趣味の写真を精力的に続けていらっしゃる
中村茂信さんが、この度、寒川写真コンクールで
受賞されました。

中村さん、おめでとうございます!

画像をクリックしてください。




  


Posted by まるこ♪  at 09:26Comments(0)若年性認知症

2013年10月02日

若年性認知症の支援をみんなで考えよう

ひょうご若年性認知症生活支援相談センターから
セミナーのお知らせです。

画像をクリックすると拡大します。









  


Posted by まるこ♪  at 17:46Comments(0)若年性認知症

2013年05月20日

全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会

http://www.zyakunen-ninchi.com/

昨日、FaceBookのお友達が、
「全国若年認知症 家族会・支援者連絡協議会」に
参加したということを書いていらっしゃいました。

ほー、そんなものがあるのか~

全国各地で、若年性認知症の支援をしていて、
それぞれの活動については情報収集して
いましたが、連絡協議会があることは
知りませんでした。

たつの市も昨年から若年性認知症を特化した
支援活動が始まっていますが、こうした交流も
大切だと思います。

  


Posted by まるこ♪  at 07:56Comments(0)若年性認知症

2013年01月10日

若年性認知症交流会



1月から3月までの予定が、たつの市の
ホームページに掲載されています。

http://www.city.tatsuno.lg.jp/kounenfukushi/tiikihoukatu/tiikihoukatsu_zyakunenseikoryukai.html  


Posted by まるこ♪  at 20:34Comments(0)若年性認知症

2012年09月28日

たつの市若年性認知症交流会

実は、まだ公式発表していませんが、講習会の
講師をしてくださった沖田裕子先生



のFBで紹介されていたので、こちらに載せちゃいます。


先日、支援者養成講座の有志によって「くるみの会」
という若年性認知症のご本人とご家族を支援する
グループが発足しました。

名前の由来は、家族ぐるみ、町ぐるみの「くるみ」と
木の実の「くるみ」をかけた名前です。

11月から行う交流会では、「くるみの会」のメンバーが
地域包括支援センターとともにお手伝いいたします。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
  
          記

たつの市ではじめての若年性認知症交流会が実施されます。
お近くの方、是非ご参加ください。

日  時  平成24年11月14日(水)13:30~15:00

会  場  たつの市福祉会館 4階
       龍野町富永1005-1 TEL(0791)62-4311

参加対象  若年性認知症のご本人・ご家族、介護者
         若年性認知症に関心のある方

参 加 費  おひとり200円程度(茶菓子代として)

内  容  同じ世代の方々との交流をします。
      みんなとお茶を飲みながら、日頃の思いなどを自由に      
       語り合いましょう。



【申し込み・問合せ先】
  
 ※申し込みは10月10日からお願いします。

  たつの市地域包括支援センター(市役所高年福祉課内)
  担当:茂木 FAX(0791)63-0863  


Posted by まるこ♪  at 07:24Comments(0)若年性認知症

2012年07月31日

若年性認知症交流会が発足・・・か?



5月から3回にわたり、沖田裕子先生
(認知症の人とみんなのサポートセンター)
による若年性認知症の方を支援する人を
養成する講座がありました。

そして、先ほどたつの市の地域包括支援
センターから「若年性認知症交流会」を開催
するための打ち合わせの案内が届き、
さっそく申し込みました。


加古川の家族会に参加しても、若年性認知症の
方の方とご家族の、これから何年も続く人生を
どう支えていくのかという課題が山積です。


facebookなどでつながっている先駆者たちに
学びながら、たつの市でもいい取り組みが
できたらと思います。



  


Posted by まるこ♪  at 14:17Comments(0)若年性認知症

2012年01月01日

24時間たたかえますか?



2012年が始まりました。

昨年は、東日本大震災を通じて、命の尊さや
幸福な人生とは何かということを考え続ける
年でした。

簡単に答えが見つかるものではないですが、
明らかになったことは、人は互いに支え合いながら
「自然」の中で生きているということ。

人の力ではどうしようもないものがある一方で、
人の力次第で、良くも悪くもなるものがある。

私たちは、誰かを、そして自分を支えるために
良くなるものを良くしていく努力を惜しんではならぬと
思い知らされた年でした。

今年は、その課題に向かって、新しい一歩を踏み出す
そんな年にしたいと思っています。

その課題の1つが、若年性認知症の方のこと。

「毎日jp」の記事です。

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111227ddlk09100151000c.html  


Posted by まるこ♪  at 09:53Comments(0)若年性認知症

2011年09月02日

若年性認知症ケアの現状と課題



『ニッセイ基礎研REPORT』
http://www.nli-research.co.jp/report/report/index.html
2011年9月号に掲載された研究論文です。

「若年性認知症ケアの現状と課題
 介護からトータルサポートへ」

 生活研究部門 准主任研究員
 山梨 恵子

http://www.nli-research.co.jp/report/report/2011/09/repo1109-2.pdf

  


Posted by まるこ♪  at 19:17Comments(0)若年性認知症

2011年04月20日

おりづる工務店



先の記事で、おりづる工務店のことを少し
書きました。

どんなところかまずは動画をご覧ください。

http://www.ninchisho-forum.com/movie/00000126/


おりづる工務店の取り組み[PDFファイル]
http://www.dcnet.gr.jp/campaign/pdf/2007_jyushou7_p.pdf#search='おりづる工務店'  


Posted by まるこ♪  at 20:47Comments(0)若年性認知症

2011年04月20日

いよいよ就労介護の始まりか!?



加古川の家族会に参加するようになり、
若年性認知症のある方の「まだまだ現役で、
仕事をしたいのだ!」という思いを
受け入れる場所、支援者がいないことを
知り、なんとかならないものかと思って
いました。

高齢者の多いデイサービスでは、体力も
気力もある若い認知症の方々は物足りないし、
施設側も手を焼いてしまうこともあるようです。


若年性認知症の方々の就労に関する取り組み
として、以前テレビで見た「おりづる工務店」
という若年性認知症の方を対象とするデイサービスの
取り組みは、大変興味深いものでした。

デイに行くのだけど、利用者さんご本人は
「出勤する」と思っている。

デイに着いたら、自分のロッカーにある
作業着(工務店名も刺繍されている)に
着替えて、近所の幼稚園の下駄箱の
ペンキ塗りをしたり、プール開き前の
小学校のプールを掃除しに行く。

しかしデイで提供されるサービスの一環
なので、ご本人は無償ボランティア。

それでも満足感はあるのだろうが、でも
若年性認知症の方がまだまだ現役の年齢。

働いたものに報酬があったほうがいいに
決まっている。

それが制度では不可能だった。けれども
厚労省に動きがあったようです。


詳しくは、以下のブログをご覧ください。
http://ninchisyounoyoake.blog.so-net.ne.jp/2011-04-15


利用者さんの「通勤圏」に、こんな施設が
1つでもあったらいいのにな~と思います。  


Posted by まるこ♪  at 12:21Comments(0)若年性認知症

2011年02月25日

若年性認知症の人とその家族への支援ハンドブック



大阪市のホームページより

若年認知症については、就労、子育て期に発症するため、
本人、家族の経済的・精神的負担が大きいといわれ、
市民の若年認知症に対する理解は十分ではなく、
支援を得にくい状況である。

さらに、既存制度の活用についても、本人、家族の
知識が十分でないことや施設従事者の支援方法に
ついての知識不足等により、制度を活用しにくい
状況のため、※関係機関(各区保健福祉センター及び
各地域包括支援センター)に「若年認知症の人と
その家族への支援ハンドブック」を設置し、
市民の方へ周知により若年認知症の正しい知識の
普及、制度の活用を図っています。
.


なお「若年性認知症の人とその家族への支援
ハンドブック」はダウンロードも可能です。

http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000083686.html#1  


Posted by まるこ♪  at 18:13Comments(0)若年性認知症

2011年01月25日

認知症は「精神障害」か?



私がチェックしている、奥さんを介護されている
スリブリさんのブログ「若年性アルツハイマー
介護日記」で、スリブリさんが問題提起を
されています。

http://suriburi.blog37.fc2.com/blog-date-20110124.html


みなさんは、どう思われますか?


多くの方が、お父さん(ご主人)はお父さんであるし、
お母さん(奥様)はお母さんだと思います。


公的な制度を利用する権利と引き換えに、配偶者が、
父母が、「精神障害」と言われることに対し、
少なからず侮辱された気持ちになりかもしれません。

そもそも「精神」とは「心」であって、心の病を
「精神の障害」と呼ぶのも問題がありますね。

あなたの心はどれだけ正常なんですか?と
聞いてみたくなります。

それはさておき、認知症は脳の病とされているのに、
なぜ「精神障害」なんでしょう。改めて疑問に
感じます。


認知症はかつて「痴呆」と呼ばれていましたが、
「痴呆」でなくなった歴史があります。


「精神障害」という呼び方は、私たちの力で
変えられるかもしれない。


実際に、介護されているご家族の気持ちが
知りたいです。  


Posted by まるこ♪  at 07:20Comments(3)若年性認知症

2011年01月09日

若年性認知症ハンドブック



今日7時のNHKニュースで紹介されていたので
インターネットで探してみました。

ビンゴです(笑)


東京都福祉保健局が作成した
「若年性認知症ハンドブック
-職場における若年性認知症の人への支援のために」

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/DATA/20kc3300.pdf#search=

全部で63ページあります。


第1章 若年性認知症に関する基礎知識

第2章 早期発見、早期診断、早期治療の重要性

第3章 企業と産業医の連携による支援が
    行われた事例・行われなかった事例

第4章 早期発見、早期診断、早期治療に
    結び付けるために

第5章 就労時の支援

第6章 退職後に利用できる制度

第7章 相談窓口やインターネットサイトの紹介  


Posted by まるこ♪  at 20:15Comments(4)若年性認知症

2010年08月06日

若年性アルツハイマー介護日記



若年性アルツハイマー型認知症を発症された
奥さんを介護されているご主人のブログです。

http://suriburi.blog37.fc2.com/blog-entry-649.html  


Posted by まるこ♪  at 00:13Comments(0)若年性認知症

2010年07月14日

認知症とともに歩む 



7月18日(日)午後6時から
NHK教育テレビで「認知症とともに歩む
若年性・本人の思いを聞く」という
番組があります。

若年を含めた、認知症のご本人の思いを聞き、
地域とつながることで新しいきずなの創造を
考えるフォーラム。


【パネリスト】
国立長寿医療センター包括診療部長…遠藤英俊
新宿ヒロクリニック院長…英裕雄
大阪市社会福祉研修情報センターSV…沖田裕子
認知症を語る会副代表…太田栄子

【司会】町永俊雄
  


Posted by まるこ♪  at 23:29Comments(0)若年性認知症

2010年07月14日

若年性認知症の方の支援



昨日は加古川元気会に行ってきました。

行くたびに、龍野に住んでいる認知症の
介護家族のことを思わずにはいられません。

専門家のアドバイスはあっても、やはり
家族同士、悩みを打ち明け、わかちあうほど
癒されることはないと思うのです。

4月からずっと若年性認知症の班に入れて
いただき、ご家族のお話を伺っています。

昨日、あがった課題は

○若年性認知症の方は高齢者のデイサービスなどに
 参加することは抵抗がある。

○若年性認知症の方は「現役」の意識があるため、
 専用の作業所のような場所で見守られながら
 仕事がしたい。

○若年性認知症の方を介護するご家族は、親の
 介護問題なども抱えている。



一番の解決策は、デイ機能を備えた「職場」を
作ることではないでしょうか。

認知症の方が仕事に通うことで、介護者の時間が
取り戻せる。


私に、知恵や力を貸してくださる方はいませんか?  


Posted by まるこ♪  at 09:27Comments(4)若年性認知症

2010年01月28日

若年性認知症のCM



映画「私の頭の中の消しゴム」などでも
話題になった「若年性認知症」

64歳の以下の人がなる認知症を称して
そう呼びます。

厚生労働省がCMを作りました。

http://www.youtube.com/watch?v=E75FeNBvzkQ  


Posted by まるこ♪  at 08:12Comments(0)若年性認知症