2013年06月28日

たつの市認知症研究会

「広報たつの」6月25日のお知らせ版に

「たつの市認知症研究会」のお知らせが
載っていました。


  認知症の方や介護者を支援する方の 
 スキルアップ、支援者間の顔の見える
 関係作り等を目的に、研究会を開きます。
 認知症への理解や支援のあり方を考え
 ていきましょう。

 ◎とき 8月22日(木)14時~16時
       受付13時30分~

 ◎ところ はつらつセンター3階
       多目的ホール


 ◎内容 認知症の薬、高齢者と薬について

 ◎講師 西播磨認知症疾患医療センター
      センター長 柿木達也医師

 ◎対象者 医師、歯科医師、保険師、看護師、
        薬剤師、ケアマネ、介護職員など
       認知症の方を支援している専門職等

 ◎定員 100名程度

 ◎参加費 無料

 ◎申込期限 8月19日(月)

 ◎申込 地域包括支援センター
       64-3197  


Posted by まるこ♪  at 09:29Comments(0)講座・研修

2013年06月17日

弘済院の継続の署名


クリックすると大きくなります。

NPO法人認知症の人とみんなのサポートセンターから
署名のお願いがあります。

どうぞ署名の趣旨説明をお読みの上、ご協力を
お願いします!

http://minnanospc.grupo.jp/blog/332575  


Posted by まるこ♪  at 20:57Comments(0)社会資源

2013年06月04日

認知症高齢者462万人



65歳以上の高齢者のうち認知症の人は
推計15%で、2012年時点で462万人に
のぼることが、厚生労働省研究班(代表研究者
・朝田隆筑波大教授)の調査でわかった。

軽度認知障害(MCI)と呼ばれる「予備群」が
約400万人いることも初めてわかった。



6月1日に、このニュースが日本中をかけ
めぐりました。

昨年、厚労省が発表した認知症患者数は
305万人。それを150万人も上回る数字が
発表されたからです。

高齢者の15%が認知症を有していると
すると、たつの市には2,908人ぐらいの
認知症高齢者がいるということになります。


「認知症になったら終わり。認知症に
なりさえしなければいい」ということを
言う方がいますが、なったら「負け組」
ならなかったら「勝ち組」という発想は
もう終わりにしたいものです。

認知症になる可能性を否定せずに、
認知症があっても、暮らし続けられる
ような体制づくり、人と人との支え合い
を充実させていくことのほうが、現実的
であると思います。  


Posted by まるこ♪  at 15:58Comments(0)ニュース

2013年06月01日

医療者・介護者・福祉者のためのケア・カフェ

たつの市で、事業所とか業種とかを超えた、

ただ純粋に、

患者さん、利用者さんの幸せを願い、

専門的知識と技術の向上を目指し、

さらに

専門職の熱い想いを共有できる場が

作れないだろうかと思っています。


FaceBookでつぶやいたら、山形の
お友達が「ケア・カフェ」というものを
教えてくれました。

一緒にやってみたいという方はいませんか?

http://www.carecafe-japan.com/  


Posted by まるこ♪  at 20:31Comments(0)想い