2010年05月27日

かんばらない介護生活 5原則

かんばらない介護生活 5原則

私は「がんばらない」生活を心がけているし、
「がんばろう」とか「がんばって!」と
他人に言わないようにしています。
(場面によっては言ってしまうこともあるけど)

解釈の問題と思うけど、「がんばる」と
いうのは、自分の能力以上のことを、無理して
することだと思う。

かんばらなければできないようなことは、
自分に能力がないと思ってさっさと諦めたほうが
いい。


「諦める」=「放棄する」ことだと思うのだけど、
介護生活は放棄することはできないから、みな
がんばってしまうのだと思う。

でも、ほんの少し発想を変えたら楽になると思います。

自分一人で解決しようとすることを放棄し、
少しでも気持ちにゆとりをもって欲しいと思います。

「がんばらな介護生活を考える会」が提唱する
5原則があります。

 1 一人で介護を背負い込まない

 2 積極的にサービスを利用する

 3 現状を認識し、受容する

 4 介護される側の気持ちを理解し、尊重する

 5 できるだけ楽な介護のやり方を考える



詳しくはこちら
http://www.gambaranaikaigo.com/5todo.htm


同じカテゴリー(家族支援)の記事画像
5月3日は「ロバの耳」
平成28年度たつの認知症ゼミナールの予定 
4月3日は電話傾聴「ロバの耳」
毎月「3日」は、ロバの耳
毎月3日は、電話傾聴「ロバの耳」
9月3日はロバの耳
同じカテゴリー(家族支援)の記事
 5月3日は「ロバの耳」 (2016-05-03 07:59)
 平成28年度たつの認知症ゼミナールの予定  (2016-04-30 07:23)
 4月3日は電話傾聴「ロバの耳」 (2016-03-29 08:12)
 毎月「3日」は、ロバの耳 (2016-01-03 01:05)
 毎月3日は、電話傾聴「ロバの耳」 (2015-11-02 07:36)
 9月3日はロバの耳 (2015-09-03 08:44)

Posted by まるこ♪  at 07:43 │Comments(0)家族支援

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。