2016年05月03日
5月3日は「ロバの耳」
憲法記念日の今日も、電話傾聴「ロバの耳」を
いたします。
介護生活にGWは関係ないですね。
介護の悩みをため込んでいませんか?
ご自身の状況を、誰かに話すだけでも心が
軽くなることもあります。
介護・医療の専門職が、お話を伺います。
どうぞお電話ください。
匿名でかまいません。

いたします。
介護生活にGWは関係ないですね。
介護の悩みをため込んでいませんか?
ご自身の状況を、誰かに話すだけでも心が
軽くなることもあります。
介護・医療の専門職が、お話を伺います。
どうぞお電話ください。
匿名でかまいません。

2016年04月30日
平成28年度たつの認知症ゼミナールの予定
2016年03月29日
4月3日は電話傾聴「ロバの耳」
毎月3日は、電話傾聴「ロバの耳」の日です。
午後6時から9時まで、介護やカウンセリングの
専門職が、介護の悩みを傾聴しています。

午後6時から9時まで、介護やカウンセリングの
専門職が、介護の悩みを傾聴しています。

2016年01月03日
毎月「3日」は、ロバの耳
新年あけましておめでとうございます。
介護中のご家族は、お正月も気が抜けない
かもしれません。
あるいは、ご家族が集まって今後のことを
話し合うということもあるかもしれませんね。
介護にお悩みの方、誰にも相談できない方の
ために、毎月3日、午後6時から9時まで
電話傾聴をしております。
お電話をお待ちしています。

介護中のご家族は、お正月も気が抜けない
かもしれません。
あるいは、ご家族が集まって今後のことを
話し合うということもあるかもしれませんね。
介護にお悩みの方、誰にも相談できない方の
ために、毎月3日、午後6時から9時まで
電話傾聴をしております。
お電話をお待ちしています。

2015年11月02日
毎月3日は、電話傾聴「ロバの耳」
介護にお疲れの方、誰にも愚痴を
こぼせない方のために、介護福祉士、
看護師、カウンセラーが電話でお話を
聴かせていただいております。
匿名で構いません。秘密も厳守致します。
誰にも言えないことを吐き出してください。
毎月3日(耳の日)、午後6時~9時

こぼせない方のために、介護福祉士、
看護師、カウンセラーが電話でお話を
聴かせていただいております。
匿名で構いません。秘密も厳守致します。
誰にも言えないことを吐き出してください。
毎月3日(耳の日)、午後6時~9時

2015年09月03日
2015年07月03日
2015年06月04日
電話傾聴「ロバの耳」
毎月「3日」は、介護のお悩みを傾聴する
「ロバの耳」の日です。
こちらでの告知ができないときもありますが、
今年度3月までの担当者も決まり、
皆様からのお電話をお待ちしております。
一人で悩まず、モヤモヤした想いをどうぞ
吐き出してしまいましょう。
個人を特定することは伺いません。
秘密は厳守しますので、ご安心ください。

「ロバの耳」の日です。
こちらでの告知ができないときもありますが、
今年度3月までの担当者も決まり、
皆様からのお電話をお待ちしております。
一人で悩まず、モヤモヤした想いをどうぞ
吐き出してしまいましょう。
個人を特定することは伺いません。
秘密は厳守しますので、ご安心ください。

2015年03月29日
4月3日はロバの耳
暖かい土地から桜の開花が始まりました。
介護生活は365日休みなく、季節を感じる
余裕すら失わせることもあります。
4月3日(金)午後6時~9時
よかったらお電話ください。
心の中のモヤモヤを出してしまいましょう。
お待ちしています。

介護生活は365日休みなく、季節を感じる
余裕すら失わせることもあります。
4月3日(金)午後6時~9時
よかったらお電話ください。
心の中のモヤモヤを出してしまいましょう。
お待ちしています。

2015年03月03日
本日、ロバの耳ですが・・・
お電話をくださった方は、その後
お元気でお過ごしでしょうか?
誰にも言えない介護のお悩みを
電話で傾聴いたします。
本日は、都合により、
6時から7時30分まで
とさせていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
お電話お待ちしております。

お元気でお過ごしでしょうか?
誰にも言えない介護のお悩みを
電話で傾聴いたします。
本日は、都合により、
6時から7時30分まで
とさせていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
お電話お待ちしております。

2015年01月26日
2014年12月28日
電話傾聴 ロバの耳
1月3日(土) 午後6時から9時
電話で傾聴いたします。匿名で構いません。
介護の悩みを吐き出してください。
お電話お待ちしております。

電話で傾聴いたします。匿名で構いません。
介護の悩みを吐き出してください。
お電話お待ちしております。

2014年12月03日
12月3日は、電話傾聴「ロバの耳」
お電話いただき、ありがとうございます。
その後、いかがでしょうか?
今晩6時より「ロバの耳」をいたします。
こちらをご覧ください。
http://tatsunokaigofukushi.tenkomori.tv/e371080.html
その後、いかがでしょうか?
今晩6時より「ロバの耳」をいたします。
こちらをご覧ください。
http://tatsunokaigofukushi.tenkomori.tv/e371080.html
2014年11月03日
2014年08月03日
ロバの耳、スタート!
今日から、介護の悩みを電話で傾聴する
「ロバの耳」が始まります。
家族の会などに行くことができない
行っても気持ちを上手く吐き出せない
そんな方は、ぜひお電話してください。
秘密厳守。匿名可能です。

「ロバの耳」が始まります。
家族の会などに行くことができない
行っても気持ちを上手く吐き出せない
そんな方は、ぜひお電話してください。
秘密厳守。匿名可能です。

2014年08月03日
2014年07月05日
電話傾聴ボランティア ロバの耳

介護にお疲れではないですか?
介護のつらい気持ちを声に出して、吐き出して
しまったら、気持ちが晴れるかもしれません。
認定カウンセラー、介護福祉士、看護師らが
あなたのお話にそっと耳をかたむけます。
ひとりで悩まず、どうぞお電話してください。
秘密は厳守いたします。匿名で構いません!
8月3日から 毎月3日にお待ちしています。
時間:午後6時~9時 (1回30分まで)
①6時~ ②6時30分~ ③7時~
④7時30分~ ⑤8時~ ⑥8時30分~(最終)
0791-60-1013
主催:高齢者福祉を考える住民の会 はこべら
2014年06月08日
介護家族のお話を電話で傾聴いたします!
あまり外に出かけられない介護中の方の、
お話を電話でお聴きする活動をささやかに
始めます。
ロバの耳 と名付けました。
童話 「王様の耳はロバの耳」からとりました。
王様の秘密を知ってしまった主人公は、
それを口外することはできず、穴を掘って
「王様の耳はロバの耳!」と叫んで、
ストレスを発散(?)
していました。
電話では、顔も見えず、素性を明かす
必要もありません。
介護家族ならではの、つらい思いを
電話で吐き出してしまいましょう。
そうしたら、気持ちが楽になるかもしれません。
本日、6月8日以下の時間帯で
お電話を受け付けます。
※毎日ではありませんので、ご注意ください。
①1時~
②1時30分~
③2時~
④2時30分~
⑤3時~
⑥3時30分~
⑦4時~
⑧4時30分~
電話番号は
0791-62-2410
※なお、この電話番号は仮のものです。
「ロバの耳」専用の電話番号は、
只今、準備中。
回線は1つだけなので、毎時0分、30分におかけください。
お話を電話でお聴きする活動をささやかに
始めます。
ロバの耳 と名付けました。
童話 「王様の耳はロバの耳」からとりました。
王様の秘密を知ってしまった主人公は、
それを口外することはできず、穴を掘って
「王様の耳はロバの耳!」と叫んで、
ストレスを発散(?)

電話では、顔も見えず、素性を明かす
必要もありません。
介護家族ならではの、つらい思いを
電話で吐き出してしまいましょう。
そうしたら、気持ちが楽になるかもしれません。
本日、6月8日以下の時間帯で
お電話を受け付けます。
※毎日ではありませんので、ご注意ください。
①1時~
②1時30分~
③2時~
④2時30分~
⑤3時~
⑥3時30分~
⑦4時~
⑧4時30分~
電話番号は
0791-62-2410
※なお、この電話番号は仮のものです。
「ロバの耳」専用の電話番号は、
只今、準備中。
回線は1つだけなので、毎時0分、30分におかけください。
2014年04月15日
2014年04月03日
4月6日 働く介護者の会
次の日曜日、午後1時より、働く介護者の会を
開催いたします。
同じ時間に、龍野武者行列があるため、
人出も多く、観光駐車場も込み合うと
思われますので、お気を付けください。
1時間延長し、1時~4時としますので、
ご都合のいい時間にお立ち寄りください。

開催いたします。
同じ時間に、龍野武者行列があるため、
人出も多く、観光駐車場も込み合うと
思われますので、お気を付けください。
1時間延長し、1時~4時としますので、
ご都合のいい時間にお立ち寄りください。
