2010年01月26日
問題行動

私の今年の目標は「認知症ケア専門士」に
なること。
今、テキストを少しずつ勉強しています。
今日読んだところで、改めて納得したことが
ありました。
施設などで認知症の方がうろうろと歩きまわったり、
帰ると言い出したりして、職員を困らせることが
あります。
そういうことを「問題行動」って言うんですが、
問題視しているのは介護する側の視点だと
本に書いてありました。
ほんとその通りですね。無意識に「問題行動」
という言葉を使っていたことを反省しました。
認知症の方にはきちんと理由があって、行動を
起こしているのです。
ある人は、会社に行こうとしている。またある人は
晩ご飯の買い物に、そしてある人は、今いる場所に
知り合いもなく居心地が悪いと感じて・・・・
その気持ちに共感することが大切で、そこから
必要なケアがおのずと見えてくる、そんな内容の
ことが書いてありました。
「こちらの都合」はNGです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。