2011年01月25日

認知症は「精神障害」か?

認知症は「精神障害」か?

私がチェックしている、奥さんを介護されている
スリブリさんのブログ「若年性アルツハイマー
介護日記」で、スリブリさんが問題提起を
されています。

http://suriburi.blog37.fc2.com/blog-date-20110124.html


みなさんは、どう思われますか?


多くの方が、お父さん(ご主人)はお父さんであるし、
お母さん(奥様)はお母さんだと思います。


公的な制度を利用する権利と引き換えに、配偶者が、
父母が、「精神障害」と言われることに対し、
少なからず侮辱された気持ちになりかもしれません。

そもそも「精神」とは「心」であって、心の病を
「精神の障害」と呼ぶのも問題がありますね。

あなたの心はどれだけ正常なんですか?と
聞いてみたくなります。

それはさておき、認知症は脳の病とされているのに、
なぜ「精神障害」なんでしょう。改めて疑問に
感じます。


認知症はかつて「痴呆」と呼ばれていましたが、
「痴呆」でなくなった歴史があります。


「精神障害」という呼び方は、私たちの力で
変えられるかもしれない。


実際に、介護されているご家族の気持ちが
知りたいです。


同じカテゴリー(若年性認知症)の記事画像
若年認知症の支援策をさぐる
中村茂信さん、おめでとう!
若年性認知症の支援をみんなで考えよう
若年性認知症交流会
たつの市若年性認知症交流会
若年性認知症交流会が発足・・・か?
同じカテゴリー(若年性認知症)の記事
 認知症になっても働く (2015-07-04 06:21)
 若年認知症の支援策をさぐる (2014-03-27 23:37)
 中村茂信さん、おめでとう! (2013-12-14 09:26)
 若年性認知症の支援をみんなで考えよう (2013-10-02 17:46)
 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会 (2013-05-20 07:56)
 若年性認知症交流会 (2013-01-10 20:34)

Posted by まるこ♪  at 07:20 │Comments(3)若年性認知症

この記事へのコメント
僕は「精神障害者」で、「精神の障害」とはおかしな言葉だと思っています。
それに、「精神の病気」「精神の障害」と人から思われることは、変で、いやなことです。認知症の方が僕の入院してた「精神科」の同じ病棟に入っておられたこと、おなじ脳の病といっても、認知のかたは「精神を病んでいる」というより「脳がうまく動かなくなっている」という印象を受けました。僕の病気も認知症も、周りの人とのかかわり方次第で、だいぶ改善するようです。釈迦に説法ですかね。
「精神障害」というよびかたは、ぼくも変えて行けるといいなと思います。
Posted by そうた at 2011年01月31日 04:11
そうたさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

今、ちょうど介護福祉士の教科書にある「統合失調症」や
「うつ」などの病について読んだところで、コメントに
気づきました。

おっしゃる通りですね。私は昔から「障がい」はどの人にも
ある、苦手なものみたいに思っています。

だからわざわざ「○○障がい」と言う必要もないと思うし、
逆に皆が「私には○○障害がい」があると言えば世の中が
変わるかもしれないとも思っています。

人間は悲しいかな、社会のルールの中でちょっと異質なものを
感じると、見下したり、差別したりすることが多いです。

誰にも知られたくない弱さを隠すためです。

「私は私、僕は僕、そして、あなたはあなた」
違いを認め合える世の中になるといいですね。
Posted by まるこ♪まるこ♪ at 2011年01月31日 07:55
そうですよね。
ありがとうございます。
Posted by そうた at 2011年02月06日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。