2014年02月04日
ケアメン☆サミットJAPANからのメッセージ
<私たちのメッセージ>
全国100万人の男性介護者に、
いま・ここに介護を生きる仲間として連帯のメッセージを送ります。
1. かたろう!男の介護
2. つたえよう!私の介護体験
3. ひろげよう!介護の仲間と集い
4. かえよう!介護保険と介護休業
5. なくそう!介護退職と介護事件
私たちは「介護の日」を記念し、この5つのスローガンを掲げて
「ケアメンサミットJAPAN」を開催しました。
介護によって仕事が断念され暮らしが破壊されることなく、
その両立を目指す取り組みを、私たちの重要なミッション(使命)と
確認しました。
「介護退職ゼロ」の雇用環境と、「介護する人・される人」を
社会で支える包括的な介護支援制度、の実現です。
介護される人の幸せも介護者の幸せも共に尊重
される社会でなければなりません。
今回の「ケアメンサミットJAPAN」をその第1歩として、
私たちのミッション(使命)を全国に広げていくことを宣言し、
〈私たちのメッセージ〉とします。
錦秋の京都から
2013年11月17日
男性介護者と支援者の全国ネットワーク
ケアメン☆サミットJAPAN参加者一同
全国100万人の男性介護者に、
いま・ここに介護を生きる仲間として連帯のメッセージを送ります。
1. かたろう!男の介護
2. つたえよう!私の介護体験
3. ひろげよう!介護の仲間と集い
4. かえよう!介護保険と介護休業
5. なくそう!介護退職と介護事件
私たちは「介護の日」を記念し、この5つのスローガンを掲げて
「ケアメンサミットJAPAN」を開催しました。
介護によって仕事が断念され暮らしが破壊されることなく、
その両立を目指す取り組みを、私たちの重要なミッション(使命)と
確認しました。
「介護退職ゼロ」の雇用環境と、「介護する人・される人」を
社会で支える包括的な介護支援制度、の実現です。
介護される人の幸せも介護者の幸せも共に尊重
される社会でなければなりません。
今回の「ケアメンサミットJAPAN」をその第1歩として、
私たちのミッション(使命)を全国に広げていくことを宣言し、
〈私たちのメッセージ〉とします。
錦秋の京都から
2013年11月17日
男性介護者と支援者の全国ネットワーク
ケアメン☆サミットJAPAN参加者一同
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。