2010年02月24日
帰宅願望

デイサービスに新しい利用者さんが
来られました。
おしゃべりが好きでとても陽気な方です。
普通に話をしているだけでは認知症と
いうことに気づかないかもしれません。
ご自分が気の済むまで、もしかしたら
社交のつもりで、私たちに失礼のないよう
にと気を使われて、とりあえず何分か
話をしたあと「ではそろそろ私は失礼します」
と帰ろうとされます。
これが道端で行われていたら本当に
認知症を患っているか分かりませんね。
でも送迎付きのデイサービスに来ていて、
自分で帰るということはほとんどないので、
そこで自分の置かれている状況を覚えて
いないのだということが分かります。
いろいろ理由をつけて留まっていただく
のですが、しばらくするとその説明を
忘れてまた「では私は失礼します」と
おっしゃいます。
まだ施設に来たばかりで、落ち着かない
のかもしれません。居心地が悪いと
感じる何かがあって、それを解消しようと
帰ろうとする。
私たち職員もまだ手探り状態です。
不安の原因がどこにあるのか。
どうしたら不安を解消できるのか。
すべては観察から始まります。