2011年10月05日
介護福祉士試験に向けた勉強会

私は2009年2月から、インドネシアから来日し
たつの市の施設で仕事をしながら、介護福祉士を
目指している青年の、日本語と国家試験対策の
授業を受け持っています。
インドネシアの看護師は誕生していますが、介護士は
3年就労しなければならないため、彼らがEPAでは
最初の受験生となります。
本当に彼らには合格してほしいと思うのですが、
同時に、日本人の受験生もがんばってほしい、特に
現場で仕事をしながら受験勉強をしている人を
応援したいと思っています。
そこで、受験までの何回か、たつの市近郊で
介護福祉士を目指している人たちが集って、一緒に
勉強する会を企画してみました。
私が準備した過去問や問題集の問題を何問か解いて
答え合わせをし、ポイントを一緒に覚えるという
内容です。
独学でばっちり!という人には向きませんが、
疲れているとつい怠けてしまったり、集中力が
途絶えたりしてしまう、何をどう勉強したらいいか
分からないなんていう人には、誰かといっしょに
勉強するのがいいと思います。
試験日まであとわずかです。
いっしょに合格をめざしましょう!
10月25日~1月24日の毎月第2.第4火曜日
(12月27日を除く 全6回)
夕方6時半~8時半ごろ(来られる時間に)
参加費 1回500円(プリント代、飲み物代)
会場・申し込み ガレリア 0791-63-3555
世話人 まるこ
介護福祉士・認知症ケア専門士