2012年12月16日
たつの介護福祉ねっと.

第1回目の(これからも続けたいのであえて「第1回」と書いています)
「みんなの介護福祉フォーラム」が済み、まとめの
作業もあるのですが、来年度のこともぼちぼち
考えています。
市民と市職員で作った実行委員会の名前を「たつの
介護福祉ねっと.」としました。
この名前を決めるとき、メンバーは、名前にあまり
興味はなかったです(笑)
この名前は、私の想いというか、将来の活動を見越しての
名前なんですが、「まちづくり塾」の事業から卒業したときに、
組織を残していかないと、「みんなの介護福祉フォーラム」が
継続していかないと思っています。
市内にある各種団体・組織、あるいは個人が普段は
それぞれの興味関心で介護とか高齢者福祉、障がい者福祉
などに関わりながら、ゆるやかなネットワークをもちながら、
年に1回 一緒に「みんなの介護福祉フォーラム」を開催する。
欲を言えば、介護の合同勉強会とか、連絡協議会的なものも
「たつの介護福祉ねっと.」で開催していけないだろうか?
たつの市の介護力向上
それが私の願いであり、目的です。
自分の組織の充実だけを考えているところも
目に付きますが、どこかの事業所だけ、グループだけが
向上すれば、安心が得られるとは思いません。
つながって、情報交換をすることが、個人や各種団体・組織を
より高めていくと思うのですが、最近は、そんなことをぼんやり
考えています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。